今月も元気に過ごしているポッケ。
朝晩夫に揉まれるのと、私が台所に立った時に1日1回おやつを貰えるのがポッケの日々の楽しみになっています。
ビーズクッションのカバーが毛玉だらけになってしまったのでニトリで全く同じやつを買い直したよ。
シャイニング・・?
新しいオフトゥンに遠慮するポッケ
ちょっと小さかったかな・・?
まぁいっか、てなったんだねw
今月も元気に過ごしているポッケ。
朝晩夫に揉まれるのと、私が台所に立った時に1日1回おやつを貰えるのがポッケの日々の楽しみになっています。
ビーズクッションのカバーが毛玉だらけになってしまったのでニトリで全く同じやつを買い直したよ。
シャイニング・・?
新しいオフトゥンに遠慮するポッケ
ちょっと小さかったかな・・?
まぁいっか、てなったんだねw
来年のカレンダー発売中です!
【壁掛けカレンダー】
【卓上カレンダー】
■amazonでチェックする
壁掛け 卓上
■楽天でチェックする
壁掛け 卓上
とても残念なお知らせなのですが・・・、今回週めくりカレンダーはありません。
円安や市場の動向等色々な事情があり、制作会社さんの方で週めくりは見送る事になったそうです。
私も毎週楽しみにめくっていたので残念で仕方ありません・・
そんなわけで卓上や壁紙もいつ制作が終わってしまうか分からないので、ちょっとでも買おうか迷っている方は是非お願いします!笑
さ、気を取り直して撮影しよう。
とはいえ、ポッケはもうテーブルには乗らなくなってしまったし
どうしようかな・・そうだ(スーッ
よし、OK!
※この後元居た位置に戻しました
久しぶりに動画をアップしたので良かったら見てみてください。
唐突に終わります!笑
毎日暑いけれど、ポッケは元気に過ごしています。
いつも飲んでいる薬が効いているんだろうなぁ。(心臓の薬と利尿剤)
今週末、私と娘だけ帰省しようと思っているのでその間オットがポッケに薬を飲ませられるように朝晩特訓中。
1回でうまくあげられず2回3回と口を開かせてしまう時もあるけれど、ポッケはたいして嫌がりもせず付き合ってくれています。
本当にいい子。
朝のルーティン
なんかエモい表情をしているポッケ
毎日暑いね
くつろげているのか・・?
1ヶ月があっという間に過ぎていきますね!
今月もポッケは元気に過ごしています。
角度とか気にしないポッケ
朝のお楽しみタイム
散歩から帰りたくない柴犬みたいになってるw
居ないと思ったら・・
きゃわわ
ポッケ、元気に過ごしています。
毎日朝晩嫌がる事もなく薬をちゃんと飲んでくれるおかげか、あれから胸水が溜まる事もないし咳も全然出なくなりました。
ベッドでちんまりと寝ているポッケ
娘が作ってくれた枕をよく使っている
暑い日も増えてきたけどビーズクッションもまだまだ使う
変な座り方でおやつ待機中
おしりが落ちそうなポッケ
時々洗面所で水を飲みたいそぶりを見せるから抱っこして洗面台に乗せてあげて飲み終わるまで待機&抱っこで下ろしてあげたり、ごはん食べてないのにおやつをねだりに来るから私も四つん這いになってポッケをお腹の下に入れてごはんのお皿まで誘導して食べさせたり(ちゃんと食べるから可愛い)、この間は娘と朝ごはんを食べていたらお尻から💩をぶらさげたポッケが何くわぬ顔で登場して吹きそうになったりと色々あるけれど、とにかくポッケは元気です笑
洗面所に入るポッケ
すぐに出てきてこっちをチラッ
玄関に移動
ここは頭だけ突っ込んで
チラッ
こっちもさっと見ただけで
チラッ
異常なさそうで良かった笑
夜泣きの事コメントありがとうございました!
高齢猫あるあるなようで少し安心しました。
あれからも相変わらず毎晩元気に鳴いています!
最近夜泣きをするようになったポッケ。
初めて夜泣きした時は普段聞かないようなあまりにも大きな声に具合が悪いのかと思ってびっくりして飛び起きてしまったけれど、どうも理由なく鳴いているようだ。何かを要求するわけでもなく4~5回鳴くと大人しくなる。
病院の先生に聞いてもよく分からないとの事。
最初は数日おきだったのが最近は毎日鳴くようになってしまった。
夜、みんなが寝た後何を思っているんだろうなぁ。
(ちなみに、ポッケ自身は体調も良く元気に過ごしています)
ポッケ、ずっと元気に過ごしています。
今は週2回通院して胸水のチェックをしていますが、2週間程前から胸水が完全に抜けたようでエコーに映らなくなりました!
今週また胸水のチェックをして大丈夫そうだったら安定しているから通院を週1に戻そうという話になりました。
本人も調子がいいみたいでごはん&ウンチはもちろん毎日部屋のパトロールをしたり夫に揉まれに行ったりソファにいる私の脚の間に入ってきたりしています。
娘と作った段ボールハウスに入るポッケ
オットにマフラーを巻かれてグルグルご機嫌なポッケ
胸水が溜まると苦しいと思うから、朝晩の薬は確実に飲ませています。
ポッケにとっては嫌な事だろうけれど・・ごめんねと言いながら素早く投薬するようにしています。
薬が丸い錠剤の半分とかなので喉が傷つかないか心配で喉の奥に薬を入れた後、注射器で口の横からお水を数滴入れて飲むようにさせているのですが、ポッケは毎回抵抗せず上手に飲んでくれるので助かっています。
おかげさまで、ポッケは元気に過ごしています。
体調がいいようでごはんをよく食べ、ウンチもちゃんとして、パトロールをしたり甘えて来たりといつも通り過ごしています。
でも、レントゲンや血液検査でポッケの心臓は肥大化している事が分かりました。心筋症でしょうとの事。
今日も病院へ行ってきたのですが、なかなか胸水が抜けきらず少し残っているので、しばらくは週に2度の通院(胸水チェック)と薬を飲ませる必要がありそうです。腎臓用の点滴は当分お休みです。